本当は大まかな日程までほしかったのですが・・・営業さんも忙しい様なので無理は言いませんでした。
頂いたスケジュールでは
【図面関連】
@図面打合せ
A図面確定
B建築確認申請
C県産材申込
現状では@の段階ですが、平面図上ではほぼ確定しているので後は屋根形状変更に伴う見積もり待ちの状況。
通し柱の件については相談すべきかなぁとも考えていますが、通し柱だからといって太くなるわけではないのでメリットデメリット両方あり。
確認という意味では梁と体力壁の位置の方が重要かなぁっと思っています。
【工事関係】
@解体業者見積り作業
A見積書ご提示
B解体日程打合せ
C仮住まい設備工事
D屋祓い
E解体着工
F配置打合せ
G地鎮祭
あれ?地盤調査はFとGの間?
解体見積りの為の調査(@)は先日電話やり取りで8/9の13時となり、平日のため親に立会いをお願いしています。
前回の敷地調査の日程調整や今回のスケジュールについてもそうですが、営業さんからの連絡が待ちきれず催促している感じです。
他の案件もあって忙しいかとは思いますが宜しくお願いします。
【仕様関係】
@設備関連ショールーム廻り
・・・キッチン/バス/トイレ/洗面化粧台
Aコーディネーター打合せ
・・・瓦/外壁/サッシ/雨樋/床材
B内部仕様打合せ(着工中随時)
この分野では私よりも奥さんの方が熱心。
あちこちのカタログを集めて色々夢を膨らませております。
・・・その膨らんだ夢に比例して私の金額心配も膨らむ訳ですが(汗
奥さんの体調もあるので8月中は厳しいかもしれません。
【金融関連】
@ローン本申込み
A金銭消費賃借契約
B着工金実行(借入額の50%)
この分野に関しては夢ではなく心配ですな(^^;
屋根変更後の本体見積り/解体費用見積り待ち。
【関連する記事】